マゴメコーヒープロジェクト|馬込沢駅前の珈琲専門店(magome coffee project)

I believe in coffee.

1周年記念セール2日目はトップ・オブ・スペシャリティだ!

約3分
1周年記念セール2日目はトップ・オブ・スペシャリティだ!

1周年記念セール初日。

風が強く、一時は横殴りの雨が降りましたが、想像を超える多くのお客様がいらっしゃってくださり、限定商品は予定数全てを完売いたしました!

ありがとうございました。

それでは、2日目の限定商品のご紹介です。

トップ・オブ・スペシャリティ インドネシア・アチェ・アルールバダ

aceh Alur Badak

「トップ・オブ・スペシャリティ」とは
珈琲のテイスティングテストにおいて、スペシャリティよりもう一段階上の評価を指します。

エチオピアのように特色の強い珈琲豆を生産するインドネシアはスマトラ島北部のマンデリン。

特にアチェ州は、多くの焙煎士を魅了する良質な珈琲を生産する地域なのです。

今回の限定商品は、このアチェ州の中でももっとも標高の高い地区であり、香り豊かな珈琲に仕上がります。

焙煎をする際、マンデリンの代名詞でもある深煎りを試したのですが、「もったいない」という印象しかなく、今回は中煎りで仕上げました。

焙煎して感じたのは、これはもっともっと浅煎りでも雑味が残らない良質な豆だなと。

個人的な主観なのですが、古い時代に深煎りが多かったのは、おそらく当時栽培されていた珈琲は、ある一定の雑味を持っていたためにそれを消すために深く焼いていたのではないかと思うのです。

近年、COEなどを受賞する珈琲豆の特徴は、風味豊かたで雑味が極端に少ないものですから、嗜好の流行りは深煎り全盛期と相対するのだと思います。

そんな、トップ・オブ・スペシャリティのアチェ・アルールバダとアラブの王族に献上しているマゴメブレンドとのセットを数量限定でお出しいたします!

お正月は是非、上質な珈琲を飲んでお過ごしください。

在庫復活!増産しまくったドリップバッグアソート!

drip bug assort

昨日、用意したドリップバッグのお得アソートは、完売したため営業中に増産いたしましたが、明日以降もたくさんの方にお求めいただけるようにしっかりと数を用意しました!

こちらも是非、お求めください!

では、ラスト3日間ですが、毎日目玉商品をご用意いたします!

多くのお客様のご来店を心からお待ちしております。